「ニシ」は北??

本日は実際に、当社スタッフが昔に経験したお話です。
皆さんご存知だとは思いますが、お亡くなりになった方をご安置するとき、
ご遺体の頭の向きは「北枕」(または西枕)にするのが通例となっています。

(間取りなどの関係で北枕が無理な場合は西枕にしてご安置します。)
そこで、当社スタッフも「北枕」でご遺体を安置しようとご家族に
「北はどちらになりますか??」
と伺ったところ、
「ニシはあっち。」と指をさされるので、
なぜ西??
となりつつも、西があっちならこっちが北だな。と対応しようとしたところ、
「だから、ニシはあっちってば!」
「??」
これはおかしいと、
方位磁針を取り出して、確認したところ、(方角が分からないおうちの方のために方位磁針も準備しています)
お客様が「ニシ」といって指さしている方向は「北」
みなさん、なぜこうなったかわかりますか??
当社スタッフはまだ若かったこともあり、方言をあまり知らなかったそうですが、
沖縄本島では東をアガリ、西をイリ、南はフェー、北はニシと呼びます。
では、なぜ北枕・西枕にするのでしょうか??
ご遺体を北枕や西枕にして安置する理由は...
お釈迦様がなくたった時に頭を北にして、
西のほうに顔を向けていた
ことが始まりと言われています。
我々の職業は方言も勉強しないといけませんね。
という話でした。
資料請求・お問合せ・事前相談

関連記事

  1. 菊の浄化パワー

  2. 今更ながら・・・

  3. 話題の生前整理にメルカリ活用について考える ~終活~

  4. デジタル終活って??

  5. 写真がない!!

  6. 四十九日と新盆の関係

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/sakika/hasebasosai.com/public_html/wp-content/themes/skin_tcd046/comments.php on line 158