そろそろ手配したい喪中はがき

あっという間に今年も残すところ1か月半ほどとなりました。

 

今年ご身内に不幸があった方は、年賀状の欠礼をお知らせする喪中はがきの発送がちょうどこの時期になります。

 

出す時期としては、あまり早すぎるともらった側が忘れてしまう。。。

遅いと年賀状を手配してしまう。。。

 

ということから、11月中旬から12月初旬に届くようにするのが理想です。

 

まだ準備してない!!って方も今ならまだ間に合いますよ^^

 

 

そもそも、最近はメールやLINEが普及し、年賀状自体出さない方も増えていますが、私はその人の文字が残る年賀状って好きです。

文字にはその人の人柄が現れるような気がして^^

 

 

 

関連記事

  1. デジタル終活って??

  2. 松島自治会緑化活動に参加しました

  3. 知ってますか??ご霊前とご仏前

  4. コロナ禍の法事事情

  5. 会葬御礼と香典返しって違うの??沖縄では・・・

  6. 供花の並び順

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。